2013.05.15
最近、巷にはものすごい種類のシャンプー剤があります。
多分皆さんドラッグストアーなどに買いに行ったとき
何を基準に選んでいいのか判らないんではないでしょうか?
よくCMなどでノンシリコンシャンプーというのがあると思うんですがあれは
シリコン(正確にはシリコーン)というケイ石という鉱物から取れる油で
医療から頭髪化粧品まで様々なものに配合されているとても安価で安全な原材料です
では、なぜそんなに優秀な原材料がだめだといわれているかというと
基本的にシャンプー剤は頭皮や髪の汚れや皮脂などを取り除くためのものです
つまり髪を「すっぴん」状態にするためのものです。
しかしシリコンは髪を「コーティング」する働きがあるために
「すっぴん」になることができないのです。
その結果、その「コーティング」が髪に残り
パーマがかかりにくくなったり、カラーが染まりにくくなったり
髪を傷めてしまったりしてしまうのです
ですが、シリコンが入っていなければいいという問題ではなく
ほかにも髪をコーティングする成分が入っていれば
同じ結果を招きます。
ですので大事なことは使った後に
すごくさらさらになるものや 少しべたつく(重たく)なるものは注意が必要です。