2013.09.26
今回は、パーマの種類によってどんなスタイルが向いているかを
検証したいと思います。
今、主流のパーマは、
クリープパーマ・・・1液と2液の間に熱を与るなどしてかかりをより
強める手法。手軽にできるが塗れているときと
乾いたときの差が大きいので大きなカールを作ったり
するのに向いていない。
エアウェーブ・・・1液と2液の間に熱を与えて乾燥させることでウェーブ
の持続性がクリープよりあり塗れているときと乾いたときの
差があまり無いのでスタイリングがしやすい
デジタルパーマ・・・1液を塗布後に流してからロットを巻き、その後
熱を与えることでツヤのある大きなカールを作るのに
適している。持続性も高い。しかしウェーブなどを
作るのに向いていない
ざっとまとめるとこんな感じです。今回の実験では同じサイズのロットを
使い、カールの出方によってどんなスタイルに向いているかを検証したいと
思います。
![DSC_0859[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_08591-e1380191939425.jpg)
平巻きで巻いていきます いきなり結果
![DSC_0861[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_08611-e1380192026939.jpg)
こんなにかかりが違います。ちなみに左がパーマです。
右がデジタルなんですがクリッとかかっていないです。
かかりあがりはデジのほうが弱いです。
![DSC_0862[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_08621-e1380192076133.jpg)
内巻きハンドブローをするとデジはきれいに内に
入るのですがエアウェーブのほうがウェーブが残って
長さも長くなりました。これはデジのほうがふんわり内にはいいている
ので長さがまったく違う感じになりました。
手触りやツヤはデジの方が向いてます。
デジパーによるうちまきパーマ
![DSC_0863[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_08631-e1380192125471.jpg)
![DSC_0864[2]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_08642-e1380192180465.jpg)
きれいに内に入ります。デジパーはツヤのある
大きなカールが向いています。
皆さん、大きなカールをしたいときはデジタルにしましょう!!