2013.09.19
今回の実験はロッドのサイズを変えてワンカールにパーマをかけて
かかりあがりを比較したいと思います
15mmの場合
![DSC_0787[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07871-e1379586837481.jpg)
仕上がり
![DSC_0786[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07861-e1379586624446.jpg)
20mm
![DSC_0788[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07881-e1379586876652.jpg)
仕上がり
![DSC_0784[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07841-e1379586586465.jpg)
写真では判りにくいのですが20mmのほうがワンカールして
ボリュームも出せる感じ
つまりこんなイメージ
![DSC_0791[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07911-e1379587288825.jpg)
![DSC_0792[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07921-e1379587328329.jpg)
長さがもっと長ければよりロッドのサイズを大きくしますが
この長さなら15mmと20mmをこんな風に使い分けしたいと
思います。今日も新しい発見があってよかったです。
2013.09.19
最近のパーマは軟らかいワンカールのパーマが多いいために
今回の実験は ロッドの大きさによってワンカールの
パーマのかかり方がどう変わるのかを見ていきます
パーマの方法はワンカールでも比較的しっかり出る
エアウェーブにしてみたいと思います
まずは通常のパーマで15mmロッドとエアの15mmの比較です
![DSC_0783[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07831-e1379555006450.jpg)
まず普通のパーマ カールが内に入らず横波になります
![DSC_0782[1]](http://www.hair-f.com/admn/wp-content/uploads/2013/09/DSC_07821-e1379555530130.jpg)
今度はエアウェーブ しっかり内に入って毛先が写真で見えません
やはりエアのほうが同じロッドでもかかりが強く出ることが判りました
ワンカールなどの大きくかけたい場合はエアウェーブがお勧めです。
次は、ロッドのサイズを変えてやってみます。